モテるお金の使い方(音声版有り)
どうも、日高です。
今回は、「モテる男のお金の使い方」
というテーマで話をします。
「お金の使い方」と言うと
「若いうちは、貯金なんてすんな!
どんどん自己投資に使って、価値を高めろ!」
みたいな、男磨き系のマッチョな話だったり
「モテる男は、お金の使い方がスマート。
だから、付き合うまでのデートは男が奢れ!」
みたいな、恋愛情報によくある話だったり
をイメージしがちですが
今回はそれらとは全く異なります。
お金を使えば使うほど
日々進化・成長を感じることができ
幸福度も上がる。
半年、1年後、周囲の男性達と
圧倒的な差をつけて、ブチ抜ける。
そんな、お金の使い方について解説します。
今回はテキストと音声の2つを用意したので
ぜひ、以下からチェックしてみてください。
▼音声版はこちら▼
音声版の再生はこちらをクリック
※一番右のボタンを押すことで、倍速再生もできます。
モテる男の正しいお金の使い方
じゃあその正しいお金の使い方
結論から言うとそれは・・・
「本当の自分を、より深く知る為に使うこと」です。
モテる男、女性達が無視できない
圧倒的魅力を備えた男。
そんな男性達は、かなり高い確率で
自分自身が確立されています。
「自己の確立」
これ、恋愛でもビジネスでも
成功するうえで、欠かせない要素です。
なぜなら、自己が確立されてなければ
・女性や、他者をリードするだけの
リーダーシップなんて持てないし
・みんなと同じ、その他大勢の
「モブ男」に成り下がり
価値が低いと認識されるからです。
モブがよく着ている
非モテ量産型ファッションに身を包み
どっかの恋愛情報で見た
薄っぺらい「会話ノウハウ」頼みで女性を口説く。
これだけの情報化社会
女性達も、もう気づいてます。
「また、こいつもか・・・」
だからこそ、我々REAL MENを目指す者は
自己をしっかり確立して
女性達を惹きつける必要があるんですね。
あなたなら、どちらを買いますか?
そして、その為にお勧めしたいのは
お金を使う際、自分自身の感情、
トキメキ、熱意に一切フタをしないことです。
例えばあなたが、新しく冷蔵庫を買う為に
電化製品店に行ったとします。
予算は「5万円」。
すると、以下2つの商品が候補に残りました。
■商品A
価格は、予算内の「49800円」。
4万円台では、最高スペックの冷蔵庫。
海外メーカー製ということもあり
コスパがめちゃくちゃ高い。
その店の売上ランキングでも、堂々1位になっている。
■商品B
価格は、予算を少しオーバーして「60000円」。
正直、スペックもコスパも高くない。
でも、パッと見や、扉を開け閉めした感じが
ものすごく、しっくりくる。
なんか、気になって仕方ない。
上記のAとB、あなたなら
どちらの冷蔵庫を買いますか?
コスパ、タイパを優先し続けた男の末路
おそらく10人中8~9人の男性が
「A」の方を買うでしょう。
なぜなら、コスパもスペックも優れてるし
「売上げ1位だったら、大丈夫だろう」
という安心感もあるからです。
だから、ますますモテなくなるんです。
いいですか?
この状況で、「A」を選ぶということは
妥協、もっとはっきり言えば
「自分の本音に嘘をついている」ということです。
「この冷蔵庫、なんかしっくりくるし、気になるなー」
「でも、予算オーバーしちゃうし
Aの方がコスパ良さそうだしなー」
こんな感じで、自分の本音にフタをしちゃってる。
スペック、コスパ、人気ランキングなど
外部の判断基準に委ねて、決断している。
・・・
今回は冷蔵庫を例に挙げましたが
こういう人って、日常のあらゆる場面で
同じようなことをしちゃってます。
身の周りの物、着ている洋服
住んでいる家などの「物」はもちろん
情報やコンサルなどの「無形の商材」でもそうです。
コスパ、タイパ、いかに安いか?
いかに損しないか?
そんなことばかり考えて
自分の「トキメキ」に蓋をして
妥協に妥協を重ねて生きている。
だから、いつまで経っても
自己が確立しないんです。
自己が確立していないから
その他大勢の「モブ」に成り下がり
女性(特にレベルの高い女性)からは
相手にすらされないんですね。
・・・
さらに最も怖いのは、そうやって
日々自分の本音に蓋をし続けていると
本当の自分が見えなくなってしまうことです。
自分の心の声が聞こえないから
「AとB、どっちを選べばいいんだろう・・・」
「自分は本当は、何を欲しているんだろうか?」
こんな状態になってしまい
日々外部から来る「ノイズ」に振り回され
重要な決断を間違えてしまうのです・・・
あなたがまず、捨てるべき物
じゃあ、そんな状態にならない為には
どうすればいいのか?
その為には、日々お金を使う際
コスパとか、タイパとか、「損しないか?」とか
「どれだけ得できるか?」みたいなノイズは
いったん捨ててみる。
そのうえで、自分自身の内側から
湧き上がってくる、トキメキやワクワク
「なんかしっくりくる感覚」を重視する。
そう言うと、簡単に聞こえますが
最初はうまくいかないと思います。
特に我々現代人は、日々生きてるだけで
頭の中がノイズだらけになりますから。
でも、1つ1つその「ノイズ」を取り去って
あなた自身の中にある、自己を目覚めさせていく。
こんな感じで、自身をより深く知り
自己を確立する為の手段として
「お金」を使って欲しいのです。
日高英治の場合
最後に、私日高の例を挙げて締めようと思います。
私自身最近、美容に関する
あるサービスに入ろうと思い
いくつかの候補を、比較・検討していました。
当初の予算は、だいたい「50万円くらい」。
その結果、最終的に以下2つの候補が残りました。
■サービスA
参加費:50万円。
受けられるサービスの種類も数多く
各ジャンルにスペシャリストがつき
それぞれが個別サポートしてくれる。
ただ、主催者の男性と直接話した時
「めっちゃいい人なんだけど
なんとなく頼りないなー」
と感じてしまった。
■サービスB
参加費:80万円。
受けられるサービスの種類は
上記Aの5分の1くらい。
サービスの提供は、基本
主催者が1人でおこない
たまーに、部下の人がサポートしてくれる。
ただ、直接会った際
主催者のオーラがすさまじく
ビシバシと厳しい指摘をしてくれそうな気配がした。
たぶん、この状況になったら
多くの人は、「A」の方を選ぶと思います。
だって、元々の予算は「50万円」だし
Aの方が、圧倒的にコスパが良さそうだし
冷静に「頭」で考えたら、Aの方が、お得に見えるからです。
・・・
でも私は、「B」を選びました。
なぜなら、直観的に、こっちに参加すれば
自分の中にある固定概念をぶち壊して
さらに高いステージに行ける。
そう感じたからです。
予算より「30万円」オーバーしちゃうけど
ここで自分の気持ちに蓋をして
妥協して、後で後悔するくらいなら
自分の感情や熱量を優先したい。
あれから、1ヶ月近く経ちましたが
全く後悔してないし
また1つ、自分自身をより深く知れて
良かったと思ってます。
さいごに
さて、今回の記事では
「モテる男のお金の使い方」ということで
・正しくお金を使うには
「本当の自分を、より深く知る為に使うこと」。
・多くの男性は、自己が確立していないから
その他大勢のモブに成り下がり
恋愛でもビジネスでも、成功できない。
・自己を確立する為には、何かを買う際
自分の「トキメキ」や「感情」に蓋をせず
心の声で決めること。
・その為にはまず、コスパ、タイパ
「いかに、損しないか?」というノイズを捨ててみる。
という話をしました。
「これ買おうかなー、どうしよっかなー。」
「AとBどっちにしようかなー。めっちゃ迷う!」
そんな時こそ、見直して欲しい内容です。
だから、文章だけでなく、音声版も用意しました。
ぜひ、何度か繰り返し見聞きして
ご自身の中に、落とし込んでください。
では、最後まで、ありがとうございました!
日高の無料メール講座&セミナー音声プレゼント
・自分が本気で魅力を感じる女性と出会いたい。
・妥協しないレベルの女性を、自在に落とせるようになりたい。
そんな方の為に、期間限定で
「無料プレゼント」を公開しています。
※「4種類の女性タイプ別 口説き方セミナー」もプレゼント中