好きな女性を振り向かせるメールテクニック

どうも、日高です。

今日は、このブログで初めて扱うテーマである

「好きな女性を振り向かせる為のメールノウハウ」

について話をしようと思います。

「メールノウハウ」というと
本屋で売っている恋愛本や
ネットのサイトなどで色んなことが言われています。

それはそれで参考になるとは思いますが
そういう本やサイトに書かれているのは
表面的なテクニック論であることが多いです。

今日は、そういった物とは一味違う
女性心理に根差した本質的な話をしたいと思います。

■女性を振り向かせるメール術とは

ではさっそく

「好きな女性を振り向かせるメールテクニック」

について話していきますが

ここでのポイントは、「振り向かせる」という部分です。

すでにこちらに対して好意を抱いている女性。

ある程度興味を持ってくれていて、食いつきがいい女性。

そういう女性に対しては
今日話すメールテクニックは必要ありません。

「○○にすげえうまいイタリアンの店があるんだけど
今度一緒に食いに行かない?」

のように、「店」をエサにして誘ったり

「○○(女性の名前)が、観に行きたいって言ってたあの映画。」

「うちの会社の取引先が関係してて
前売り券2枚を無料でもらってさ。
近々一緒に観に行かない?」

のように、女性の興味・関心に合わせて
適切なオファーを出せば、高確率で誘えます。

ここでは、そういった
ある程度好意を持たれている場合とは違うケース。

・メールをしても、いまいち反応が良く無かったり

・デートに誘っても、なんだかんだ理由をつけて断られたり

そういう女性達を、文字通り「振り向かせる」為の
メールテクニックについてお話しします。

・・・

その、好きな女性を振り向かせるメールテクニック。

重要なポイントは、以下の2つです。

1.関係を継続できる状態を作る。

2.なるべく余計なメールは送らずに、直接会える状況を作る。

では、それぞれ詳しく解説していきましょう。

■関係を継続できる状態を作る。

まず1つ目のポイント

「関係を継続できる状態を作る」

について。

以前、以下の記事にも書いたように

あるツールを使って、女性と効率的に仲良くなる方法

女性との仲を深めて、落とすうえで
「タイミング」は非常に重要です。

女性が新しい出会いを探している時
精神的にある程度余裕がある時。

こういうタイミングであれば
適切なアプローチをすれば、口説ける可能性は高いです。

ですが、逆のケースの場合。

すでに好きな男性がいて、新しい出会いなんて求めていない時。

仕事が忙しかったり、プライベートで問題を抱えていて
恋愛をしている場合じゃない時。

そんな時に、無理に口説こうとすると
簡単に心を閉ざされて、関係が終わります。

女性からすれば

「今それどころじゃないのに、この人空気読めなさすぎなんだけど。」

という感じですしね(苦笑)

だからこそ、好きな女性を
高確率で口説けるようになる為には
「タイミング」を見極める必要があるわけです。

■女性の反応が悪い時にやるべきこと

で、その「タイミング」を見極めたうえで
今はまだ、口説きべき時じゃないと感じた時。

何となく反応が悪いし
これ以上押しても、うまくいかないと感じた時。

そんな時に、私がクライアントに勧めているのは

「彼女と定期的にコンタクトが取れる
何かしらの共通点を作る。」

というものです。

なぜこの方法が有効なのかというと
「女性に連絡を取る為の必然性」を生み出せるからです。

女性と仲を深めるには
ある程度、接点を持ち続けることは重要です。

そうじゃなければ、すぐに関係が希薄になって
フェードアウトするだけですからね(苦笑)

だからこそ、定期的に接点を持ち続ける必要があるんですが

かといって、ただ連絡を取り続ければ
いいかというと、話はそう単純ではありません。

なんとかして接点を持ち続けようと

「おつかれ!俺は今日××をしてきたよ。○○ちゃんは、今日何してた?」

みたいなメールを送ってしまうと
女性の中で以下のような感情が芽生え始めます。

(なんでこの人、こんなメール送ってくるんだろう。
そんなに私とメールがしたいのかなあ。
この人私のこと相当気に入ってるんだろうなあ。)

そして、こういうやりとりが何回か続くうちに
やがて面倒になった女性は

(この人、なんか絡み方がうざいから、もう無視しよっと。)

という感じで、メールの返信を返さなくなるのです。

madomagi

では、そうならない為にはどうすればいいのか?

その為には、先ほどお伝えしたように

「定期的に接点を持てるような共通点を作る」

という発想が必要なわけです。

この、定期的に接点を持てるような共通点。

例えば、アニメが好きな女性と仲良くなった場合。

「ういーす、今期のアニメ微妙な作品が多いけど
○○(女性の名前)はなんか見るの?」

だったり

「お前がおすすめしてた、魔法少女まどかマギカ。
半分くらい見てみたけど、すげー面白いな!」

「最初はキャラの絵や、グロイ世界観に抵抗あったけど
すっかりハマっちゃったよ。」

のように、連絡を取ることができます。

先ほどの

「おつかれ!俺は今日××をしてきたよ。
○○ちゃんは、今日何してた?」

というメールに比べてどうでしょう?

明らかに自然ですよね(苦笑)

なぜそう感じるのかというと
共通点を軸にしたメールには、「必然性」があるからです。

彼女にしか送れない内容だから
彼女にメールを送っても不自然じゃないし
女性も違和感を抱かない。

だからこそ、心を閉ざされることなく
継続的に接点を持ち続けられるわけです。

今回はアニメを例に挙げましたが
女性と連絡を取る為の必然性を作れるなら、なんでも構いません。

映画でも音楽でもドラマでも
ディズニーでも、グルメでもなんでも。

そうやって、あなたが狙っている
女性との共通点を見出しておく。

それが、彼女を振り向かせる為の第一歩です。

■なるべく余計なメールは送らない

次に2つ目のポイント。

「なるべく余計なメールは送らずに、直接会える状況を作る。」

について。

先ほど、1つ目のポイントとして

「無意味なメールを送らずに
用件が明確なメールだけをして、接点を保つ」

という話をしました。

それはぜひ実践して欲しいんですが
ここで1つ注意点があります。

その注意点は、いくら用件が明確でも
メールの頻度が多すぎたら
それはそれで、問題である。

ということです。

改めて思い出して欲しいんですが
我々が、女性と継続的に接点を
持ち続ける目的ってなんでしたっけ?

・・・

それは、彼女を口説きやすい「タイミング」
が訪れるまで待つことです。

にも関わらず、恋人同士でもないのに
週に何回も、延々メールのやりとりを続けるのは
明らかに不自然ですよね?

これは、相手の女性のタイプや
相手との関係性にもよりますが

月に1~2回。もしくは、それ以下。

この程度を目安に、先ほどお伝えした
「用件が明確なメール」を送る程度で充分です。

わかりづらければ
「仲のいい男友達にメールを送る感覚」
を目安にするといいと思います。

男友達を相手に

「俺は今日××してきたよ。○○君は、何してた?」

みたいなメールを、週に何回も送らないですよね?(苦笑)

だからこそ、不自然にならない程度の頻度でメールを送る。

そのマインドが、ここでは重要になります。

好きな女性を振り向かせる方法

そうやって、定期的にコンタクトを
取り続けていると
女性の反応が以前とは明らかに変わる時があります。

・今までに比べて、明らかにメールの返信が早まったり

・メールのテンションが高くなったり

・ふとしたきっかけで話が盛り上がったり。

こういう状態になったら、チャンス到来です。

これ以上ダラダラとメールのやりとりを
続けずに、なんとかして
彼女と直接会える状況を作ってください。

なぜなら、メールのやりとりを
何十通、何百通と続けるよりも
直接会って何十分か話す方が、はるかに親密になれるからです。

で、実際に女性を誘い出すわけですが
ここでのポイントは「2つ」です。

1.女性がメリットに感じるような提案をする。

2.(できれば)複数人で会えるような提案をする。

まず1つ目の「メリットがある提案」ですが
これは、読んで字のごとくです。

定期的に連絡を取って
距離が縮まったからといって
彼女があなたに好意を抱いたわけではありません。

好意を抱いてもいない相手から
なんのメリットもない誘いを受けて
女性はどう感じるでしょうか?

(行っても何の得もないし、面倒くさいな)

そう思われるだけですよね。

だからこそ、彼女にとってもメリットがある提案。

それをすることが、まずは重要になります。

次に、2つ目のポイント
「できれば複数人で会う」について。

せっかく何か月もかけてやりとりをしたんだし
今すぐ2人きりで会いたい。

そう思う気持ちはよくわかります。

わかりますが、成功率を上げたいのであれば
まずは、複数人で会えるように持って行った方がいいです。

なぜなら、好意を抱いていない相手と
2人きりで会うことに対して
抵抗を感じる女性は一定以上いるからです。

だからこそ、「強引に2人きりで会おうとして撃沈」

となるよりは

まずは女性が提案に応じやすいように

「複数人で会える状況」を作ってあげる。

そのうえで、実際に会っている時に
彼女との仲を深めて、次回のデートを確約させる。

その方が、はるかに成功率が高くなります。

ちなみに、この「複数人で会えるような提案」ですが

例えば、アニメ好きな女性が相手なら

・アニメ好きを何人か集めて
飲み会や、アニソンのカラオケを企画したり

映画好きな女性が相手なら

・スクリーン付のカフェを貸し切って
彼女が観たがっていた映画の上映会をやったり

こんな感じのオファーをすると、提案に応じやすくなります。

1つ目のポイントである「メリット」と

2つ目のポイントである「複数人の誘い」

がしっかり入っていることが、わかってもらえると思います。

あくまで、女性の立場に立って
「どんな提案をされると、行きたくなるか」
をしっかりと考えてみてくださいね。


さて、今日は

「好きな女性を振り向かせるメールテクニック」

というテーマで話をしてきました。

長くなったので、もう1度まとめると

1.関係を継続できる状態を作る。

2.なるべく余計なメールは送らずに、直接会える状況を作る。

という2つの重要ポイントについて、話をしましたよね。

さらに、彼女と直接会える状況を作る為に

1.女性がメリットに感じるような提案をする。

2.できれば複数人で会えるような提案をする。

という話もしました。

今日の内容を実践するだけでも
好きな女性を落とせる確率がかなり高まりますので
よかったら、参考にしてみてください。

PS.

女性があなたのメールに返信を返さない原因は
実は、こんなところにあるかもしれません。

女性がメールの返信を返さない「2つの理由」

では今日もありがとうございました!

日高の無料メール講座&セミナー音声プレゼント


・自分が本気で好きになれる女性と出会いたい。
・妥協しないレベルの女性を、自在に落とせるようになりたい。

そんな方の為に、期間限定で
「無料プレゼント」を公開しています。

※「4種類の女性タイプ別 口説き方セミナー」もプレゼント中

詳しい内容はこちらをクリック

コメントは受け付けていません。

ページ上に戻る